香取正彦による法隆寺献納宝物の重要文化財銅印の模造作品でございます。
1899年 東京小石川に生まれ
東京美術学校(現在の東京芸術大学)の鋳金科に入学し、主任教授津田信夫の指導を受ける
1925年 東京美術学校鋳金科を卒業
同年パリ万国装飾美術工芸博覧会銅牌を受賞
1930年 帝国美術院展覧会の工芸部門3年連続特選を受賞
帝展無鑑査となる
1949年 梵鐘制作を始める
1953年 芸術院賞
1954年 日本伝統工芸展第3回展から審査委員を委嘱
1967年 広島平和の鐘を手がける
1977年 重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定
1981年 梵鐘制作100点を達成し『百禄の鐘』を出版
1987年 日本芸術院会員に推挙
サイズ: 縦 約7cm 横 約5.5cm 奥行 約6cm
共箱
- 販売価格(税込)
- ¥65,000‐